メイクや、ファッション、アクセサリー・・・
女子のおしゃれって、楽しいですよね!?
指先のオシャレといえば、ネイル!!ネイルの中でも、ジェルネイルがとても流行っていますね。今まで、エナメルネイルしかしたことない!という人も、周りがジェルネイルをしていると、ツヤ感や、発色、ぷっくり厚みのあるジェルネイルにあこがれちゃいますね。
「ネイルサロンでなら、ジェルネイルしてもらえるけど、あまりお金をかけたくない!」という、あなた!!
自宅で、ジェルネイルができるんですよ!!
初心者でも簡単に出来る、ジェルネイルのキットがあるので、それさえ揃えてしまえば、好きな時に、好きなデザインのジェルネイルを楽しめます!!
今回は、失敗しない、ジェルネイルの選び方についてご紹介してまいります。
初心者にオススメ!ジェルネイルキットの失敗しない選び方
ジェルネイルとは?
まず、ジェルネイルとは、何なの?ということですが、ジェルネイルは、自然乾燥で固めるエナメルネイルとは違い、UVライトや、LEDライトを当てて、固めるネイルのことです。
光で固めるので、塗った後に、指を広げたまま、何分も動けないということがなく、決まった時間、光に当てれば、もうすでに固まっています。
そんなことが自宅でもできちゃうなんて、すごく興味がわきますよね!
おすすめのジェルネイルキット
でも、いったい、何をどう揃えたらいいの??
ひとつひとつ揃えるのは大変だな。
という人は、キットで揃えてしまうのがオススメです。
基本的なジェルネイルに必要なものが揃っていて、ジェルや、デコレーションに使用できる、ラインストーンやラメまでついているセットもあり、一気に揃えることができます。
道具だけ揃えて、ジェルや、アレンジに必要な素材は自分で揃えるのもよいですね!
ネットでも簡単に買えるのでオススメです。
287点ジェルネイルキット
こちらは、全部揃っているキットです。
何と、カラージェル10色が選べて、全287点セット!!
下処理に必要な、バッファー、メタルプッシャー、甘皮カッター、ネイルブラシ等も全て揃っているので、購入してすぐに、始められます!
これだけ揃っていれば、初心者から、上級者になったときまで、長く使えますね!!
ジェルネイルスターターキット
いきなり、たくさん揃えても、できるか不安・・・という人は、必要最低限の道具を気軽な気持ちで揃えられるキットがオススメです。
必要最低限ですが、ライトも、ブラシもついているので、これから先もずっと使っていけるものなので、慣れてきたら、必要なものだけを買い足していけばOK! プチプラなので、お試し気分で揃えられますね!
失敗をしない道具選び
まず、初心者で、失敗をしない道具選びには、自分がどんな形を求めているか。が重要になります。
本格的に始めたい!と、気合を入れて揃えたのに、足りないものがたくさんある!となると、またそこからかいたしをしていかなければならなくて、やろうと思った時に始められない場合があります。そんな人は、たくさん揃っているようなキットがオススメです。
逆に、あまり、自信はないけど、試してみたいな。という人が、あまりにもたくさんの種類が揃っているものを購入してしまうと、結局使いこなせない。という道具がたくさん出てきてしまう可能性もあります。そんな時は、あまり金額も高くない、お手軽に出来る、最低限のセットを選んでみてください!
自分に合ったサイズの物を選べば、長く続けられますので、あまり背伸びしないことが失敗しないポイントです。
合わせて読みたい

かわいく出来たジェルネイル。長持ちさせる簡単な方法とは?
「実際に、自宅でチャレンジして、キレイにかわいく出来るようになったけど、ジェルネイルって、持ちが良いのかと思ったら、すぐに剥がれてきちゃう。」なんて悩みをもっていませんか? せっかくかわくできたネイルを長持ちさせたいですよね!
持ちをよくする簡単な方法をご紹介します。
凹凸のないデザイン
ジェルネイルの楽しみは、様々なアートですね!
長めの爪に、ラインストーンをつけたら、可愛いですよね。
しかし、長持ちをさせるには、「凹凸のないデザイン」にすることがポイントです。
これはラインストーンの出っ張りに引っかかりやすいからです。更に、長さも、あまり、伸びすぎていると、衝撃を受けやすく、先端部分がはがれやすくなってしまいます。衝撃をあまり、受けにくい長さにして、角があまり目立たないラウンド型にするだけで、長持ちします。
また、爪先にラインストーン等が付いていると、もちも悪くなってしまうので注意しましょう。
ラメのグラデーション
でも、ジェルなのに、凹凸なし、長さなし。というと・・・つまらないですよね。
意外に、持ちが良いのは、ラメのグラデーションです。
ラメが入ったジェルを爪先に付けることで、強度を増しますし、ラメなら、大きなラインストーンとはちがい、出っ張りがないので引っかかることもありません。
ネイルシール
ネイルシールも凹凸はあまりないのでオススメで様々なデザインのシールがあるので楽しめますよ!!
デザインを工夫するだけで、長持ちさせられるので、試してみてくださいね!
合わせて読みたい

まとめ
難しいと思っていたセルフジェルネイルも、意外と気軽に出来ることが分かりましたね!
道具は一度揃えてしまえば、長く使えるので、自分に合ったものを揃えて、チャレンジしてみてくださいね!
コメント