イベント・行事

入学式の女の子の髪型!可愛いアレンジを現役美容師が伝授します。

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

可愛いわが子が、いよいよ、小学生に!!幼稚園、保育園の時とは違い、だんだんと、自立していく小学校生活のスタートです!

楽しみと、不安の入り混じった入学式。初めて会うお友達も多いですよね!?「たくさんの新入生の中でも、我が子が一番可愛いくしてあげたい!」そう思うママさんは多いはず!

入学式用に可愛いお洋服も用意したし、せっかくなら、髪型も可愛くしたいですよね!しかし、当日の朝は何かと準備でいそがしい・・・。

そんな朝でも、時短で可愛くできるヘアアレンジをレングス別にご紹介いたします。

スポンサーリンク

肩より長いロングヘアの女の子にオススメの入学式用髪型5選

小学生になるころには、子供のころの柔らかい髪から、少ししっかりしてきて、色々アレンジができるようになってきますよね!七五三用に、すでに伸ばしている子もいるのではないでしょうか?

肩より長い、ロングヘアのお子様にピッタリのヘアアレンジです!

▼キッズアレンジ☆簡単!かわいい!わかりやすい!プリンセス風ハーフアップ▼

肩ラインでも、ロングでも、多毛でも、髪が少なくてもできる万能ヘア!ハーフアップなので、お洋服もどのようなスタイルでも合わせやすいです。

入学式当日は、そんなに動き回るわけではないですが、くるりんぱをしているので崩れにくく、何より時短になります。バレッタなどの飾りを合わせても良いですし、リボンを付けても可愛いですよ!

▼リボンヘア 2▼

意外と簡単なリボンヘアはいかがでしょうか?トップに二つ折りにした毛束を分けて、その間に毛先を通してあげるだけ!難しそうに見えて実はとっても簡単なのです。

子供の髪は、サラサラなので、少し濡らすか、ヘアクリームを馴染ませてからまとめてあげるとまとめやすくなります!大きなリボンなので、飾りいらず。大勢の新入生の中でも、見つけやすいですよ!

▼簡単なハートヘアアレンジ▼

リボンの次は、ハートです(笑)こちらも簡単!!ただ、結んでいくだけ!これなら、当日の朝に動画を見ながらでも簡単にできますよ!!

毛束がしっかり見えるように下の毛を巻き込まないように気を付けてくださいね!

前から見た時は、控えめヘアのようですが、しっかりインパクトがあって、入学式の時に、子供たちを後ろから見るママさん達からの注目を集めること間違いなしです!!

▼ママでも簡単 子どものヘアアレンジ▼

不器用でアレンジが苦手なママさんも安心!たまねぎヘアです。動画では、三つ編みを混ぜ込んでいますが、苦手!という場合は、三つ編みがなくても可愛くできますよ!

髪の長さに合わせて、いくつかゴムで結んで、広げるだけ!この時何色かのカラーゴムで結んであげるとポップな印象になります!

▼リボンを使った四つ編みのやり方☆ヘアアレンジ▼

ちょっとチャレンジしたいママさんに!リボン編みはいかがでしょうか?

リボンを混ぜ込んで、三つ編みをする方法もありますが、三つ編みだとキレイにリボンが表に出てきてくれない場合があります。

四つ編みに入れこむと、三つに分けた毛束と、リボンの4つで編んでいくので、しっかりリボンが出てきてくれます。

一見難しそうに見えますが、同じ手順の繰り返しなので、1サイクル覚えてしまえば時間がかからずできますよ!

こちらもオススメ♪

七五三の3歳の髪型を現役美容師が伝授。髪が少なくても大丈夫。
初めての七五三、楽しみですね。三歳の七五三は被布を着ることが多いので、自宅でも簡単に着せられることをご存知ですか?美容室でお願いするにしても、自宅で準備するにしても、どのような髪型にするか迷いますよね。この記事ではそんなあなたのために、髪の毛の短い子、少ない子でもできる可愛い髪型を、長さ別でご紹介します。

ショートヘア&ミディアムヘアの女の子にオススメの入学式用髪型3選

▼ショートヘアで作るアシンメトリーヘアアレンジ How To Asymmetry Hair Style▼

ショートや短い髪は、まとめるほどの長さがないので、サイドでアレンジをしてあげましょう!ツイストしてピンでとめるだけの簡単作業なので、どなたでも簡単にできますよ!

お子様の頭は小さいので、アメリカピンだと大きい可能性があるので、スモールピンを使ってあげると良いでしょう!

とめるのが難しい場合は、カラーピンなどで、飾りピンとして、クロスさせたりして、見せてしまえばむずかしくありません!!

▼ショートさんのヘアアレンジ サイドくるりんぱ▼

短い髪でも崩れにくいくるりんぱアレンジです。動画ではサイドのみでしたが、バックもいくつかに分けてくるりんぱをしてあげるとハーフアップ風になります!

カラーゴムを使えばゴムが見えても飾り代わりになるので、とっても簡単です!

▼【ショートボブ】編み込みヘアアレンジ▼

ショートでも、ボブでもできます!編み込みヘアアレンジ!

ショートの場合は、短い髪も混ざっていて崩れやすいので、ヘアクリームを馴染ませて、毛と毛がくっつくようにして編み込むとやりやすくなりますよ!

動画は表編みですが、ボブで長さがある場合は、裏編みの方が、編み目が出て可愛くなります!
飾りピンなどを使ってとめてあげても可愛いですよ!

こちらもオススメ♪

七五三の3歳の子供の着物(被布)の着付けを自分で簡単にやる方法
三歳のお子様が七五三に着る着物は「被布(ひふ)」といって、着付けもとても簡単。ご自宅でも着付けできるのをご存知ですか?自宅で着付けするのが不安なママさんに、着付けにはどんな小物類が必要か?、ママが着た着物をそのまま着せられるのか?、また、着付けの仕方もご紹介しますので、ぜひ参考になさってくださいね。

まとめ

入学式に簡単できるヘアアレンジを長さ別にご紹介してまいりました!難しそうに見えて意外と簡単に時短でできるものがたくさんあります。

普段はなかなかアレンジできなくても、入学式は小学校最初の大事な行事です!可愛くしてあげて、送り出してあげましょう!!ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました