美容・髪型

前髪の分け目は変えた方がいい理由と似合う分け目の見つけ方

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

あなたは、前髪の分け目をどうやって決めていますか?なんとなくで決めていませんか?

お客様の中でも、特に意識して分けているわけではなく、なんとなくその日に分かれた場所で分けている方が多いです。
そういえばいつも同じ分け目にしている…という場合は、それはすごくもったいないかもしれません!

前髪の分け目を少し工夫するだけで気になっている部分がカバーできたり、良さが生かせたりできるんですよ!
今回は、前髪の分け目を作るときのポイントを、前髪が与える印象と一緒に解説していきたいと思います♪

スポンサーリンク

前髪の分け目は変えたほうがいい?

気が付いたら何年も同じ前髪の分け目になっている…ということはありませんか?
実は、前髪の分け目は頻繁に変えてあげた方がいいんです!なぜなら…。

分け目が広がって薄くなってしまう!

いつも同じところで分けていたら、いつのまにか髪の毛が薄くなって分け目が目立つようになってしまった。気が付いたら、随分と薄く感じるようになってしまった。
このようなお悩みは、お客様から相談されることが非常に多いです。

同じところで分けていると、分け目部分の髪の毛というのは、常に髪の毛の重さに引っ張られているので、他の部分に比べて髪の毛への刺激が多く、毛根への負担も大きいのです。

なので、分け目の部分の髪はだんだんとふんわり感がなくなってぺたんこになり、ますます分け目が目立つようになってしまいます。

白髪が集中して生えやすくなる

いつも同じ場所で分け目を作っていると、そこの頭皮の部分が毎日紫外線を浴びることになり、紫外線のダメージを受け続けることになります。

この紫外線による頭皮ダメージが光老化という現象を招き、活性酸素という物質が増えるのですが、厄介なのがこの活性酸素。実は、白髪が増える原因になってしまうんです!

白髪は、できることなら増えてほしくないですよね~。
なので、極力分け目を頻繁に変えてあげることを意識してみてくださいね!

合わせて読みたい

もっと可愛くなる!あなたに似合う前髪の見つけ方を美容師が伝授
髪型一つで印象がだいぶ変わるので、女性は特に髪型にこだわりをもっていますよね。実際に流行りのスタイルにしてみた時にイメージと違って後悔したことありませんか?中でも前髪は顔の印象を変える大事な部分です。髪型の中でも前髪にポイントをおいて似合わせについてご紹介してまいります。

自分に似合う前髪の分け目の見つけ方

似合う前髪の見つけ方

次は、前髪の分け目をどこにするといいのか、これを解説していきますね♪

右分け、左分け、はたまたセンター分けなど、前髪の分け目で見ている人の印象が変わるってこと、普段はあんまり考えないですよね~。

でも実は、前髪の分け目がその人の雰囲気を作っている!といっても過言ではないんですよ!
そんな重要な分け目のポイントを、早速チェックしていきましょう!

気に入っている側の目を出すようにする

左右対称な顔のバランスが一番の理想ですが、なかなかそういう人っていませんよね!
女性であれば、こっちの目は二重の幅がちょうどいいけど、こっちは奥二重になりがちだ…なんてことありませんか?

基本的には左右見比べてみて、目の大きい方を出してあげると左右のバランスが整いますよ♪
もしくは、目の大きさよりも、目の形が違うのが気になるという方もいらっしゃると思います。

そういう方は目の大きさではなく、気に入っている側の目を出してあげましょう!
分け目を作っている側の目の方が印象に残りやすいので、自分の魅力を最大限活かして、より美人顔になれるはずですよ!

なりたいイメージから分け目をつくる

次は、なりたい印象によって前髪を分ける方法です!。
基本的には、自分の気に入っている方の顔で!と言いたいところですが、いつも同じ方向で分けていると、前述した通り頭皮へ負担がかかってしまいます。

なので、なりたい自分をイメージして分け目を変えてみてもいいかもしれません!
前髪を流す分け目の位置で印象も変わるので、どんな風に見せたいか想像しながら読んでみてくださいね。

ここでは、5つの前髪をタイプ別に紹介します!

かわいい印象の右分け

キュートでかわいらしい印象にしたいという場合は、右分けがおすすめです!(右分けとは、左目の上に分け目がきている状態)
女性らしさが出ると言われ、アイドルにも多いと言われています。

また、女の子らしく幼さが出るので、若く見られたい場合にもおすすめです!
スカートやかわいらしいガーリーな服装をするときは、断然右分けがおすすめです!

クールで知的な印象の左分け

一方で、知的で大人っぽいクールな印象になるといわれているのが左分け。
落ち着いたかっこいい雰囲気やマニッシュな感じにしたい場合は、こちらがおすすめですよ。

仕事ができる女性に見えるので、オフィスでのヘアスタイルにもぴったりです!
プレゼンや、ここ一番!という大事な仕事の時に左分けにしてみるのも良いかもしれないですね。

分け目なしのかき上げ前髪はヘルシーに

前髪の分け目をなくす、いわゆる「かき上げ前髪」は色気を感じるセクシーな雰囲気になります。
外国人風なカラーと組み合わせ、ヘルシーなイメージにするのも最近すごく流行していますよね。

最近は、キレイ系のモデルさんでも多いかき上げ前髪ですが、芯があって男に媚びない強い女性を演じたい時にもおすすめです!

小顔効果もあるセンター分け

前髪をセンター分けにすると、大人っぽくキレイめな印象になります。
そして、肌が見える面積が広がるので、全体がスッキリ見えて小顔効果も狙えますよ!

伸ばしかけの前髪の時にもスタイリングしやすく、邪魔にならないのでおすすめのスタイルです♪

目が大きく見えるぱっつん前髪

分け目をつけない通称「ぱっつん前髪」は、若々しい印象になれるので、年齢より年上に見られがちで悩んでいる場合におすすめです。
出ている顔の面積も減らせるので、小顔効果も期待できちゃいます。

前髪が目の上で切りそろえられていると、自然と相手の目線がいきやすく目が大きく見える効果もあるので、女子は必見です!

合わせて読みたい

前髪セルフカットのコツは?パッツンにならない秘訣を美容師が伝授!
前髪が目に入ってきてすごくうっとうしくなると、自分で切りたくなりませんか?でも、切り過ぎなどの失敗も多いですよね。この記事では、美容師歴40年以上のベテラン美容師が、上手な前髪の切り方をあなただけに伝授します。

まとめ

前髪は頻繁に分け目を変えてあげた方がいいのは、分かっていただけたでしょうか?
将来的に白髪が増えやすくなってしまったり、薄くなってしまうのは避けたいですもんね!少し変えてあげるだけで予防できるんですよ。

そして、前髪の分け目や分け方で、こんなにも人から受ける印象が変わるなんて驚きですよね。

この視覚的な効果を活かして、なりたい自分の理想像に近づけたり、ファッションに合った前髪のスタイルにしてみたりと、ぜひ参考にしてみてください!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました