こんにちは。現役美容師のゆうちんです♪
あなたは美容室で、男性美容師さんに担当してもらったことはありますか?
その時によって担当が違うフリーの場合と、一人の美容師さんを指名して同じ美容師にやってもらう場合がありますが、一度は男性美容師に担当してもらったことがあるのではないでしょうか?
指名している場合はいつも同じ人と関わるので、様々な話をして信頼関係を作れて、意外と仲良くなれますよね。
フリーの場合は初めましての人が担当してくれることも多く、緊張してしまったり、男性美容師さんの態度が気になってしまうこともあるのではないでしょうか?
この態度って、私、嫌われているのかな?この男性美容師さんの性格のせいなのかな?と余計な心配もしてしまうことも・・
そんな心配と緊張をしないために!今回は、男性美容師が嫌いな女性客に取る態度をまとめてみました!
男性美容師さんが嫌う女性客とはどんな人?
お客様との関係を作るのは、美容師にとっては大事な仕事です。
接客業なので、基本的にはお客様に対してひどい態度をとることはクレームにもつながるので、タブーとされています。
なのであまり気にしなければ、そんなに不快になるほどの態度の差は感じないかもしれません。
そうは言っても、美容師も人間なので感情の変化はあるもの。相性もありますので、うまくかみ合わないなというお客様もいます。
では、実際に男性美容師が嫌う女性客とはどのような人なのでしょうか?
残念ながら私は女なので実体験というわけにはいきませんが、よく男性美容師から聞く情報をまとめてみました。
清潔感のない女性
美容室は、髪の毛が伸びていたりカラーが落ちてしまっていたりと、スタイルが崩れた状態で来店されるので、女性にとって完璧な状態ではないままの姿です。
それは仕方ないことですし、それをキレイにするのが美容師の仕事なので気になりません。
しかし、美容室に行ってそこでシャンプーしてもらうからと言って、何日もシャンプーしていなくてベタベタしていたり、臭いが出ているようなお客様は、やはり嫌がります。
横柄な態度をとる客
お金を払うんだから!という感覚なのでしょうか。
来店されてから帰るまで、美容師を見下しているかのような言動をするお客様は嫌いだな、と感じます。
下心がある言動をするお客様
男性美容師は、カッコよく見えるようなオシャレな人が多いので仕方ありませんが、美容室を出会いの場と勘違いしているような下心が見え見えのお客様は、男性美容師は正直困惑してしまうことが多いようです。
もし、心の隅で出会いを期待していたとしても、信頼関係もないままグイグイ誘うような態度はマイナスになってしまうということですね!
こうしてまとめてみると、男性美容師だからというわけではなく、女性美容師も同じようなお客様を嫌う傾向があるので、やはり最低限の常識はもった方が良いですね。
合わせて読みたい

嫌いな女性客に男性美容師がとる態度とは?どこで見極める?
では実際に、嫌いなお客様を担当することになった時に、男性美容師はお客様に対してどのような態度をとるのかもまとめてみました。
施術時間が短い
嫌いなお客様だからと言って断るわけにはいかないので、それなら早く終わらせてしまおう!ということです。
元々仕事の早い美容師もいるので、早いからと言ってみんなが嫌いな客かというとそれも言い切れませんが、美容室にいる時間が長い場合で、他のお客様を担当しているときに比べて自分の時は一段と早く終わるという場合は、もしかしたら嫌いの表れかもしれません。
自分の話をしない
仲の良い人や好感を持てる人以外に、自分のことをベラベラ話すことは日常でもあまりないですよね?
それと同様に、聞かれても話をそらしたり、あまり自分のことを話そうとしない場合は、あまり好感を持っていない可能性があります。
笑顔がない
本来美容師は、お客様に気に入っていただいて、指名をしてもらうことを望んでいます。それが自分の評価にもつながるからです。
その為に、とても感じよく笑顔を絶やさずお客様に接するのが基本なのですが、嫌いなお客様に対しては、営業スマイルもあまりでないことが多いです。
クレームにならないようには接客しますが、ぎこちない笑顔だったり、あからさまに冷めた表情の場合は、あわよくば次回から「あの美容師さん以外でお願いします」とお客様からNGがで出れば関わらずに済むな、と考えているなんてこともあるかもしれません。
こうしてまとめてみると、なんだかちょっと怖いですよね。
美容師も色々な人がいるので、嫌いなわけではなくその美容師の性格であまり話さない人や、元々笑顔の少ない美容師もいるので一概には断言できませんが、もしかしたら嫌われているのかな?と思った時に参考にしてみてください。
合わせて読みたい

まとめ
お客様も、嫌われに行くなんて人はいないですよね。しかし、知らず知らずに嫌われるような言動を取っている場合もあります。
最低限の常識的な態度と節度を持った会話を心がけると、印象が良くなりますよ!参考にしてみてくださいね。
コメント