学校や会社では、お昼休憩が大体1時間くらいありますよね。
ご飯を食べてゆっくりして、午後の授業や仕事に向けてリフレッシュする大事な時間です。
でも美容院はお昼でも予約が入っているし、いったいいつ美容師さんはお昼ご飯食べているのでしょうか?
疑問に思っていても、普段はなかなか聞けないですよね。
今回は、そんな美容師のお昼ご飯事情についてご紹介していきます。
食べれないことも!?美容師のお昼のタイミング
美容師も人間なので、お昼になったらもちろんお腹が減ります。
通常の会社であればお昼の時間が設定されてますが、美容院では常にお客様がいますので、全員が同じ時間に休憩に入るということはありません。
それに、お昼を食べている店内のバックヤードもとっても狭いので、全員が一気に入ることができないのも理由です。
バックヤードで食べる理由は、混雑してきた時にすぐにまたお店に出られるようにするためです。
ではいったい、どのようなタイミングでどんな風にお昼休憩を取っているのでしょうか。
お昼は何時くらいに食べているの?
お昼休憩の時間ですが、落ち着いている平日だと13時~15時の間で取ることが多いです。
美容院のスタートは10時や11時くらいからと通常の会社より遅く、また営業終了が21時くらいのお店が多いので、お昼の時間もそれに合わせて少し遅めです。
人によっては開店前にたくさん食べて、夕方くらいにお昼休憩に入る人もいます。
忙しい土日などは、休憩時間を取ることができず食べられないこともあります。
そのような場合は、隙を見て飲みものやお菓子をつまんですぐにお店に戻っています。
そのため、自然と早食いができるようになってしまいます。
健康には悪いですが、職業病のようなものです。笑
アシスタントのお昼休憩事情
アシスタントはお店全体の混雑状況を見て、アシスタントがお店に少なくならないように休憩をとります。
同じアシスタントでも経験年数によってヘルプができる施術の幅が違うため、歴が短いアシスタントしかいなくなってしまったらお店が回らなくなってしまうからです。
そのため人数だけではなく、技術力のバランスも考えて休憩を回しています。
また、お店によっては決まったスタイリストに専属しているアシスタントもいるので、そのような場合はスタイリストと同じタイミングでお昼ご飯を食べます!
スタイリストのお昼休憩事情
スタイリストは、自分のお客様の予約がないタイミングで休憩をとります。
予約状況によっては朝1番で休憩に入ったり、閉店間際に休憩に入ったりと、お昼からは程遠い時間にご飯を食べることもあります。
また、飛び込みのお客様が来た際には休憩を中断しお店に戻ります。
お店全体が忙しい時は、スタイリストが他のスタイリストのアシスタントをすることもあるので、アシスタントに比べてスタイリストのほうが休憩は取りづらいかもしれません。
合わせて読みたい

美容師のお昼。どんなものを食べてるの?
忙しい美容師ですが、限られた休憩時間の中でいったいどのようなものを食べているのでしょうか?
私の経験から、よく食べられているものと、NGな食べ物をご紹介していきます♪
人気のあるお昼ご飯
忙しいと自分でお弁当を作るのって大変ですよね。それは美容師も同じです。そのためコンビニでご飯を買ってくる人が多いです。
なかでもサンドイッチやおにぎり、パンなど食べるのを中断しても保存がきくようなものが人気が高いです。
またウイダーインゼリーやカロリーメイトのような、エネルギーをサクッとチャージできるものも人気です。
また、飲み物は口臭に影響のでない水や、お茶にしてる人が多いです。
1日中動き回り、お客様ともたくさん話して喉が頻繁に乾くので、2リットルサイズのペットボトルで持ってくる人もいます!
NGなお昼ご飯とは?
せっかくのお昼ご飯ですから、好きなものを食べたいですよね。でも、美容師には食べてはいけないものがあります。
美容師の休憩はお店とつながっているバックヤードで取ります。そのため匂いが強いものだと、お客様のいる空間にまで匂いが届いてしまい、不快な思いをさせてしまうかもしれないのでNGです。
口臭に影響のあるコーヒーやにんにくが入ってるものもダメです。
また、手作りのお弁当も時にはNGとなります。
なぜなら、バックヤードにある冷蔵庫は小さく、お客様用の飲み物をいれてるのですぐ満杯になってしまうからです。特に夏場は腐ってしまうかもしれないので、私が働いていたお店ではNGでした。
他にも、休憩を中断した時に食べ切らないといけないものもNGです。
例えばカップラーメンは一度お湯を入れてしまったら、放っておくと麺が伸びてしまい食べれなくなってしまうので、NGとなります。
様々な理由から、美容師は限られた時間のなかで工夫してお昼ご飯を食べているんです♪
合わせて読みたい

まとめ
いつも忙しい美容師は、お昼ご飯を食べるのも大変でびっくりですよね。
身体が資本の職業なので食べ物には気を遣いたいのですが、時間が無いためついついおろそかになってしまうのも事実です。
それでも目の前にいるお客様を喜ばせたいという思いから、空腹でもなんとか頑張れます!
今度美容院にいったときに、直接美容師にお昼ご飯事情を聞いてみたら、さらに面白いことが聴けるかもしれませんよ♪
コメント