美容師

本当にモテるの?現役美容師が語る気になる恋愛事情

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります。

こんにちは。現役美容師の大田原です♪

3Bという言葉はご存知でしょうか?
一般的に遊び人で軽薄そうなイメージを持たれやすい職業である、

  • バーテンダー
  • バンドマン
  • 美容師

この上記3つの職業を『3B』と呼んで、付き合ってはいけない人々と揶揄されているわけですが、そんな言葉が作られる背景にこの3つの職業がモテるという事実の裏付けでもあります。

今回はその中でも美容師さんにスポットを当てて、美容師さんの気になる恋愛事情についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

美容師が遊び人というのは本当?

これは非常によく言われている事ですが、遊び人の人もいるのは事実です!
実際に私がまだ見習だった頃、指導係として担当していただいた先輩には平均的に彼女が4人ほどいました。

私も美容業界に入ってこんなことが本当にあるのかと驚きましたが、こんな呼び方をしたら女性に怒られるかもしれませんが、その先輩は彼女たちを好きな順にAカノ、Bカノ、Cカノ、Dカノと呼んでいました。

もちろん場合によってはEカノやFカノがいる時期もあり、正直、そこまでいくと男としては尊敬してしまいます。
なぜなら先輩は、朝9:00に出勤して帰りは後輩の指導があるので0:00を過ぎてしまいます。

そして月の休日は6日あるのですが、撮影会や研修そして休日でも予約が入れば出勤している中で、多数いる彼女をしっかりと満足させているうえに、Aカノとは同棲してましたからね。

 

普通の人では絶対まねできないですよね。

ただ誤解はしないでほしいのですが、美容師さんでもこんな人は稀です。
実際に少数の美容師さんの武勇伝が凄すぎて目立ってしまうだけで、ほとんどが一途な人が多いです。

特に最近の平成生まれの美容師さんなんてかなり控えめな人が多いですね。
仕事の激務に疲れて、恋愛ができていない人が多いです。

合わせて読みたい

男性美容師と仲良くなる方法を現役美容師が伝授!本当にあった実例もこっそり教えます。
自分を可愛くしてくれる男性美容師はとても魅力的ですよね。カッコいい男性美容師と仲良くなれたら・・そんなことを考えたことはありませんか?この記事では、そんなあなたのために、男性美容師と仲良くなる方法をご紹介していきます!

美容師がモテる理由

遊び人の可能性を考えても、美容師さんがモテるのにはいくつか理由があります。
イケメンだからと言われることが多いのですが、正直ルックスはあまり関係ありません。

もちろんイケメンもいるのは事実ですが、そのイケメンの比率は普通の会社員の方と変わりません。
それでも確かにモテていたと思いますので、私の感じる他の職業と美容師さんの違いをご紹介していきます。

話し上手・聞き上手

友達でもないのに定期的に会うことがあり、しかもフレンドリーに話しかけるというのは、ほかの業種ではなかなか無いと思います。
その上、男性としての意見をしっかりと伝えてくれて、自身の話もしっかりと聞いてくれる。

美容室にはストレス解消のために、話をしに来たという人もとても多くいます。
ですので、相槌も適度にしてくれて、褒め上手な美容師さんに憧れてしまうのは異性であればそれほど不思議ではないかもしれませんね。

女性ファーストで気配りができる

これは職業病ともいえるかもしれません。

基本的に女性に接するときはプライベートでも、丁寧に接してしまうようになりましたし、外出先では『寒くないか?』などの確認やカフェなどでグラスが空いた時も、『飲み物大丈夫?』などの言葉が自然と出てしまいます。

髪型やネイル、服装など些細な変化にも気づいてしまうのでうっかり褒めてしまったりなど、特に意識しているわけではないのでそういった発言で誤解を招いてしまうことも良くあります。

私は美容関係者以外と出かけたりすると、思わせぶりな態度を注意されることがありました。

お客さんと恋愛に発展することはある?

やっぱりたくさんの女性と関わる職業ですので、お客様とお付き合いすることもありました。
私の勤務していた美容院では基本的にはお客様との交際はNGでしたが、こっそりとお付き合いしていました。

交際に発展した経緯ですが、私はお客様にはあまり自分からアプローチをしないようにしていたので、あまり意識はしていませんでした。
ですがあるお客様と共通の趣味があり、その話で盛り上がった際に話の流れで一緒に行くことになりました。

お客様と共通の趣味があるときに一緒に出掛けるのは美容室では割とあることなので、そこまで気になることもなく出かけていたのですが、何度目かプライベートでお会いしたときにお客様の方からアプローチされて交際することになりました。

もし美容師さんに恋をした場合は、自分から行動を起こすことが良いかもしれませんね。

私だけではなく、ほかの美容師さんでも自分からはお客様にアプローチはしないと決めている人も多くいますので、気になる美容師さんがいる場合は趣味などを理由にプライベートでも遊ぶ関係になることができれば、十分に恋愛に発展する可能性はあるかもしれません。

合わせて読みたい

必見!憧れの男性美容師と仲良くなる方法を教えます!
『あんなイケメン美容師と仲良くなれたら』なんて思ったことはありませんか?いつも笑顔で対応してくれる美容師さんは、気になりますよね。今回は、忙しい美容師さんとグッと距離を縮めて仲良くなれる方法を、ご紹介させて頂きます。

まとめ

遊び人のイメージのある美容師さんですが、どの職種にもいるように遊び人の人も誠実な人もどちらも同じようにいるのが現実です。

ただ、女性と関わることが多くモテる職種ですので、ほかの異業種の人と比べると遊ぼうと思えばいくらでも見境なくできるのも事実。

ごく少数の武勇伝や稀にテレビに出る美容師さんの身勝手な不祥事が原因で、遊び人としてのイメージが作られやすいですが、実際はほとんどの人が仕事一筋です。

 

美容師は恋愛をしたいと思っても時間も少なく休みも不規則なので旅行もほとんど出来ないですし、給料もほとんど歩合なので有給を使用すると減ってしまいます。

なので中々恋愛に発展しにくく、せっかくたまに休みができても交際相手が仕事というのも美容師さんの中ではよくある事です。

華やかな世界に周囲からは見られるので想像しにくいとは思いますが、美容師さんの恋愛事情は結構複雑ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました