女性はいつでもキレイでいたいと思いますよね?もちろんオシャレをしてしっかりメイクをして着飾ることも大事ですが、お肌がキレイな女性は特に輝いて見えるものです。
周りから「お肌がキレイだね」と言われたら嬉しいですよね!?
そんな憧れを抱いてはいても、現実は肌トラブルばかり!年齢と共に様々なトラブルが出てきてキレイな肌とは程遠いなぁなんて感じている人も多いのではないでしょうか?
私も30代を過ぎたあたりから今までやっていたケアでは追い付かずに、トラブルばかりでゆっくりケアする時間もないしとあきらめかけていました。
しかし忙しいからと理由をつけて諦めてしまうのはもったいない!!忙しくても簡単にケアできてキレイ肌を取り戻せる方法がありますよ!!
今回はお悩み別に肌トラブルに効くケアと、気を付けなければいけない習慣についてまとめてみました。
こんな肌トラブルにはこれが効く!忙しくてもできるケア
周りの友人や、女優さんで肌がキレイだなと思う人を思い浮かべてみてください。肌がキレイというのはどういう状態なのでしょうか?
しっとりとしたきめ細やかなツヤのある肌だとキレイに見えます。そのイメージで自分の肌を鏡で見てみてください。どうですか?
私はキレイな肌と比較して乾燥しているなと感じました。乾燥や大人ニキビ、脂性等、それぞれ悩みは違うと思います。今回は悩み別にケア方法をご紹介しますね!
乾燥
お肌の乾燥とは水分量が足りないというだけでなく、油分と水分のバランスがとれていないことで起こります。乾燥肌で、一年を通してカサカサしてしまいがちな人は、洗顔時に油分を落とし過ぎないことが大事です。
洗浄力の高い洗顔フォームは、サッパリしますが必要な油分まで落としてしまっている可能性があります。乾燥肌用やしっとり仕上げの洗顔フォームを使用しましょう。
そして、洗顔後の保湿は最も重要になります。乾燥している場合は化粧水をただ表面に付けるだけでは、すぐに吸ってしまい足りません。
保湿パックを使用したり化粧水をコットンに含ませたものを肌に張り付けて、化粧水パックにしてじっくりと内部まで水分を与えることがポイント!
パックにすればその時間も他のことができますし、テレビを見ている間でもできるので忙しくても大丈夫ですよね?肌を触った時に少し手に張り付いてくるくらいを目安にするとわかりやすいと思います。
そしてせっかく保湿できてもそのままでは水分はどんどん逃げていってしまいますので、乳液や美容液でコーティングするようなイメージで閉じ込めておきましょう!
ニキビ、吹き出物
思春期ニキビとは違い、大人ニキビは生活習慣やストレスでもできると言われています。まずはリラックスする時間を確保して規則正しい生活をすること、悪化してしまうと跡が残ってしまいシミの原因にもなりますので、早めのケアが必要です。
ニキビケアのスキンケア商品を使うことも大事ですが、洗顔も大事になってきます。大人ニキビの中には、皮脂や老廃物が溜まり炎症を起こしているケースがとても多いのです。
メイクがきちんと落としきれていなかったり、皮脂が取り切れていないまま放置すると悪化してしまう場合があります。
クレンジングの際は力を入れずに、指の腹で円を描くようにマッサージしてじっくりと汚れを浮き上がらせます。その後にしっかり泡立てた洗顔フォームで、そっと肌が動かないように洗顔しましょう。
洗顔フォームやクレンジングが落としきれずに残ってしまってもトラブルの原因になりますので、しっかり洗い流します。
脂性
洗顔後は良いのに、数時間したら脂が浮いてしまうという場合は、食生活の見直しをすることをおすすめします。そして脂性の人に多く見られるのが、毛穴が開いてしまっている状態です。
毛穴が開いていると皮膚に隙間ができているので、そこに皮脂が溜まってしまいます。
まずはクレンジングオイルで特に脂が浮きやすい小鼻の周りやTゾーンをゆっくりマッサージして、皮脂を浮き上がらせましょう。指の腹でマッサージしていると、ツルっとしてくるのがわかると思うので目安にしてください。
その後洗い流し、洗顔します。洗顔後は保湿も必要です。脂性だからと言って潤っているわけではなく、水分に対して油分の方が多い状態のことを言います。
脂が浮いてしまってから保湿してもはじいてしまい内部に浸透しないので、洗顔後の油分が少ないうちにしっかり保湿します。
そして、ココがポイント!!開いてしまっている毛穴を引き締めます。その方法としては濡れタオルやパックを冷蔵庫に入れておき、冷たい状態でそっと肌に当てましょう!
冷えることで、毛穴が閉まるので、タオルを取って肌を触った時に冷たくなっているのを目安にして行ってください!!
これらのケアは即効性があるわけではありませんが、続けることでバランスが整ってきますので試してみてくださいね。
ついついやりがち…この習慣がお肌をダメにする!
キレイな肌を手に入れるためには、スキンケアだけでなく生活習慣も見直す必要があります。忙しいとついやってしまいがちなダメ習慣をまとめました。
- 睡眠不足
- 不規則な生活
- 偏った食事
- 冷え
- ストレス
- 日焼け
肌にはターンオーバーと言って、古くなった角質が剥がれて新しい皮膚を再生するサイクルがあります。
肌再生は寝ている間に働くようになっているので睡眠不足や不規則な生活が続くと、そのサイクルが狂ってしまいトラブルの原因になります。偏った食生活も大きく影響します。
バランスのとれた食事をして、βカロチンを多く含むものや発酵食品を積極的に捕ることで、体の内部からの働きで肌を整えられます。
血行不良も肌に大きく影響しますので、血液循環が悪くなる冷えに対しても気を付けましょう。
そしてストレスも大敵です。ストレス社会なのでストレスのない生活というのは難しいかもしれませんが、発散をして心身ともにゆっくりくつろげる時間を作ることも心がけましょう。
まとめ
キレイな肌を手に入れるためには高いスキンケア用品を使う必要はなく、日頃の生活や、ちょっとしたケアで大きく変わります。
しかし、原因になるものに合った方法でなければ効果が感じられません。まずは自分の肌がどんな状態なのかを知り、それに合った方法でケアしてみてくださいね!
コメント