女性は毎日メイクをしていて朝は大忙し!!毎朝、メイク時間を逆算して早起きしているのにも関わらず、外出先でふと鏡を見た時、化粧室に行ったときにメイク崩れをしていたら、とてもテンション下がってしまいますよね。
いつも半日でドロドロメイクになってしまうから、昼休みはメイク直しの時間になっている人も多いのではないでしょうか?
メイク崩れを防ぐには、下地がとても大事なのをご存知でしょうか?自分に合った下地を正しく使うことで、メイク崩れがしなくキレイなまま過ごせるんですよ!!
肌に合ったものや、使い方の方法をご紹介してまいります。
崩れにくい下地の特徴は?自分に合ったアイテムを探そう
下地はメイクをするときのベースになる工程で、肌とファンデーションを馴染ませるために必要なものですね。いつもどのような下地を使っていますか?
実は肌のタイプと下地が合わないとメイク崩れの原因にもなります。メイク崩れを起こす原因として、皮脂の過剰分泌と乾燥があります。
肌が脂性の場合は、時間がたつと皮脂が出てきて下地やメイクを浮かせてしまいます。逆に乾燥肌の人は、時間がたつと保湿力が落ちてきて、乾燥して化粧がひび割れを起こすようなイメージでメイク崩れが起こります。
いくら良いとオススメの下地でも、自分の肌に合わなければ効果を感じられないんです。
オイリー肌
時間がたつにつれて皮脂が浮いてきてしまうので下地自体の油分も少なく、テカリ防止をメインに作られた下地を選ぶことがおすすめです。
脂性用の下地には皮脂吸着成分と言って、浮いてきた脂を吸収して化粧崩れをカバーしてくれる成分も配合されているものがあるので、テカリに悩んでいた人には強い味方になってくれます!
おすすめ下地はこちら!ソフィーナ「プリマヴィスタ」の皮脂くずれ防止下地
化粧崩れがしにくいことで人気の下地です。脂性の人でも、一日メイク直しせずに過ごせるという優れもの!!
乾燥肌
乾燥肌の人は朝に保湿をしても、時間がたつにつれて肌の水分が奪われてしまうため、化粧崩れが起こります。その為、下地は保湿力の高いものを使用することで乾燥から肌を守ることができます。
乾燥肌におすすめはこちら!ネイチャーズウェイ ナチュラグラッセメイクアップクリームN
植物油をたっぷり配合された下地で、保湿力もしっかりしていて敏感肌の人にも使っていただけます。ナチュラルに仕上がるので、使いやすさも抜群です。
混合肌
最近では、混合肌の人がとても多くなってきています。乾燥肌なのにTゾーンだけ、メイクが浮いてきてしまうなんて人もいますよね?
そんな時、オイリー肌用を使うとカサカサした仕上がりになってしまうし、乾燥肌用を使用すると小鼻周りはすぐにファンデーションが浮いてきてしまうなんてことがあります。
そんな時には、部分使いをするのもおすすめです。
2種類以上用意する必要がありますが、部分使いをすることで、全体のバランスを良くしてくれて、長時間メイク直しをせずに過ごせますよ。
ポイントで特に脂が浮きやすい小鼻周り等の毛穴の凹凸を埋めてあげるような下地を使うのもおすすめです。
ポイント用下地はこちら!エテュセ テカリ・毛穴 修正液 オイルブロックベース
ブラシタイプの下地で、特にテカリの気になるところにピンポイントで付けられます。
テカリ防止パウダーが皮脂をしっかり押さえてくれるので、夏場や長時間メイク直しできないときにおすすめです。肌に合った下地を知ることで、今まで悩んでいたメイク崩れが解消できますよ!
ちゃんとつけてる?下地の使い方をもう一度チェック
自分に合った下地を見つけることができても、ちゃんとつけられていないとせっかくの効果を感じられなくなってしまいます。
もう一度、正しい下地の付け方を見直してみてください!
まず大事になるのが下地をつける前の保湿、いくら脂性の人でも油分と水分は違います。潤いを与えることが大事なので化粧水、乳液でしっかりと水分を補給して肌に閉じ込めます。
その時に凝り固まったままでは肌の色つやが悪くなり、くま、くすみも出やすいのでマッサージをして血行を良くしておくこともポイントになります。
下地はゴシゴシ塗ったり擦ったりせずに置くようにつけて、伸ばす場合も軽く叩くように肌になじませること!その時に厚みの差やムラが出ないように均等に付けましょう。
肌マッサージや下地の使い分け等のひと手間がかかってしまいますが、ベースメイクがきちんとできてるだけでメイクのもちが全く違うので試してみてください!
わかりやすい動画を参考にしてみてくださいね!
基礎化粧と下地の塗り方
動画ではフデとスポンジを使用していますが、指を使っても良いです。指の場合は擦りがちになってしまいやすいので、軽く叩きこむイメージで付けてあげると、薄付きでムラなくつけられます。
まとめ
下地はメイクのベースとなるセクションで、実はとても大事な工程です。ファンデーション等に意識が行きがちですが、ベースをしっかりと見直して崩れ知らずのお肌を手に入れましょう!!
コメント