一度に何回洗えばいいの?毎日洗うと乾燥しそうだけど毎日洗っていいの?と、お客様からシャンプーに関する質問をいただく機会が多いです。
実は、シャンプーには正しい洗い方があるんですよ!
今回は、正しいシャンプーの回数や毎日洗っても良いのかなど、シャンプーに関する疑問についてお答えしていきますね。
シャンプーの時、髪を洗う回数は何回がベスト?
あなたはシャンプーをするとき、一度に何回洗っていますか?
1回だと洗った気がしない…という方も多いですよね?
確かにその通りで、ワックスやスプレーなどのスタイリング剤の他に、ホコリや花粉・PM2.5など外気による汚れも、思った以上に髪についているものなんです。
外を歩くだけで目に見えていない汚れがついてしまうのって、驚きですよね!
でもだからと言って、何度も何度も洗ってしまっては、髪の毛をダメージさせる原因となってしまいます。
実は美容室では、一度のシャンプーで2回洗うやり方をお勧めしています。
ただし、ただ単に2回シャンプーするやり方では、必要以上に頭皮の皮脂を洗い流してしまい、頭皮の乾燥を招くことになってしまいますので、正しい洗髪方法をまとめていきますね。
合わせて読みたい

シャンプーで2回髪を洗う手順とコツは?
しっかりとすすぐ
あなたは、シャンプー前に髪を濡らすとき、どの程度時間をかけてすすいでいますか?
多くのお客様にお聞きしたところ、全体が濡れたら終わり!というやり方の方が結構いらっしゃいます。
実は、しっかりと長めにすすいであげる事が正解なんですよ!これは意外と知られていないことです。
理想は3分ほど。頭皮と髪の毛をしっかりすすいであげることで、80%の汚れが落ちてくれます。
この時すすぎが甘いと、髪の毛に汚れがほとんど残ったままになってしまい、その結果泡立ちが悪くなって、摩擦で髪の毛を傷めてしまったり、シャンプー剤を余分に使う事になってしまったりしますので、しっかり3分頑張ってすすいでみてください。
1回目のシャンプーは髪の毛のみ優しく洗う
軽く水気を絞ったら、1回目のシャンプーです。
この時のシャンプーは、髪の毛の表面についた汚れや、スタイリング剤を落とすことが目的です。
なので、頭皮を洗うのではなく、髪の毛自体をスポンジのようにしてしっかりモコモコと泡立てて、優しく揉み洗いするようなイメージで洗うことがコツですよ。
2回目のシャンプーは頭皮を揉み洗い!
泡をすすいだら、2回目のシャンプーです。
シャンプー剤を地肌に直接つけて、しっかり泡立ててから洗います。
頭皮を優しく揉み洗いするようなイメージで洗いましょう。シリコン製のシャンプーブラシを併用して洗うと、毛穴の汚れもしっかりかきだして洗ってくれるのでおすすめですよ!
しっかりすすぎ、仕上げをする
泡が完全に残っていない状態になるまで、しっかりとすすぎます。すすぎ残しがあるとかゆみやニオイ原因になってしまうので、丁寧にすすぎましょう。
その後、毛先を中心にトリートメントを塗布し、すすいだら完了です。
シャンプーは毎日するべき?毎日洗わない方がいい?
正解は「毎日洗う」
正解は、「毎日洗う」がベストです!
ヨーロッパやアメリカなどの海外の人は、よく二日・三日おきに洗ったりするけど、日本って洗いすぎなんじゃないの?と聞かれることが多いです。
でも、そもそも日本と海外の気候条件って違うと思いませんか?
日本は高温多湿な地域ですから、当然頭皮から出ている皮脂や汗の量も違います。
毎日綺麗な状態にリセットしてあげることが、頭皮環境にはとても大切なんですよ。
洗浄力の強いシャンプーは要注意
ただし、洗浄力の強いシャンプーを毎日していては、乾燥してしまう原因になってしまいます。
優しい洗浄成分であるアミノ酸系のシャンプーがおすすめですよ!
シャンプーは、裏に内容成分が必ず書いてあります。どんな洗浄成分を使っているか、一般の方には少しわかりづらいですよね。
内容成分は、配合されている量が多い順番に表示されます。
シャンプーの成分表には、まず最初に水と書かれています。そのあと書かれているのが、洗浄成分である「界面活性剤」と呼ばれる成分が来ます。
アミノ酸系界面活性剤は、どんなものがあるのでしょうか?代表的なものをあげていきます。
「ココイルメチルタウリンNa」「ラウロイルメチルタウリンNa」「ココイルグルタミン酸Na」「ラウロイルグルタミン酸Na」「ココイルメチルアラニンNa」「ラウロイルメチルアラニンNa」「ココイルサルコシンNa」「ラウロイルサルコシンNa」
たくさんあって覚えづらいですね。
ココイル~、ラウロイル~から始まる成分。と覚えておいても良いかもしれないですね。
これらは代表的なアミノ酸の洗浄成分ですが、もちろんすべての人に合うというわけではありません。
優しいマイルドな洗いあがりになるので、髪質や好みに合わせて選んでみてください!
合わせて読みたい

まとめ
いかがでしたか?
髪の毛は、スタイリング剤や外気に含まれる花粉やホコリなどで汚れてしまいますので、正しいやり方で洗うのが、いい頭皮環境を作るうえではとても大切です。毎日しっかり洗うことが正解とお伝えしましたね。
目的に合わせ、1回目は髪の毛の表面を。2回目は頭皮を優しく洗うこと。
ぜひ、2回シャンプーする方法を試してみてください。
泡立ちが今までとは格段に変わるので、きっと良さを実感していただけるはずですよ。
優しいアミノ酸系のシャンプーを使う事も、おすすめです!
コメント