子育てママの方々。今日も一日お疲れ様です!
私も子育て中なので、とにかく邪魔にならないように結ぶ!が基本でしたが、どうにも生活感がでて「育児に疲れた主婦感」が出てしまい、本当は少しでもオシャレなママになりたいのに、と自分のテンションまで下がってしまう日々…。
そんな日々にさよならするべく、短時間でオシャレにセットできるヘアスタイルについて、お話させていただきます!
なお、好みもあると思うので、今回は長さ別に分けて解説していきますね♪
ショートヘアー
不動のラクチンスタイルというと、やっぱりショートスタイル!なんといっても、洗うのも乾かすもの手間がかかりません!
ですが、ショートヘアーってセットの仕方がいまいち分からない、ボサボサになってしまう…という方多いのではないでしょうか?実はとっても簡単なんです!
必ずスタイリング剤をつける
ショートヘアーは、スタイリング剤をつけるかどうかでオシャレ度がグンと変わります!
スタイリングについてですが、まずは朝出かける前は必ず濡らしてください!
これは、霧吹きを使っても洗面台で濡らしても構いませんが、手の指先を水で濡らして頭皮につけるイメージでやってもらうと、手早く根元から濡らせます!
全体根元を濡らしたら、1分ほどドライヤーでラフに乾かして、ヘアワックスなどで形を軽く整えるだけ!
最近は「バーム」といって、植物性100%でもキープ力のある、ヘアワックスとヘアオイルのいいとこどりの商品があるので、ワックスのベタベタ感が好きではない方はこちらを使ってみてもいいかもしれません!
ショート×パーマ
それでも上手にセットできない場合は、パーマをかけることをお勧めします!
ぐりんぐりんになってしまうのでは?と思う方もいると思いますが、今は薬剤の技術やパーマ技術が進歩しているので、くせ毛風にしたり、少しボリュームがでるくらいだったり…と希望のスタイルに合わせてカールの度合いも調節できますので、安心してくださいね♪
パーマをかけた場合、先程と同じやり方で濡らし、ムースを手のひらにピンポン玉くらい出して全体になじませたら、自然乾燥するだけ!
その間にメイクを済ませたら、かなりの時短になりますよね!
ショート×明るめのカラー
どうしても、ヘアアレンジのバリエーションが少なくなってしまうショートヘアー。
そのぶん、ヘアカラーでオシャレを楽しんじゃいましょう!提案したいのは、明るめのヘアカラーです!
ショートヘアーは、明るい髪色に挑戦しやすい髪形といえます!
もちろん、黒髪ショートもダーク系カラーのショートもとても素敵なのですが、明るめカラーのショートの場合、多少セットが上手くできなくても、それだけでおしゃれに見える!という利点があります!
瞳の色や肌のトーンによって似合う色が異なりますので、担当美容師さんと相談してくださいね!
変化がつけづらく、一見アレンジの幅が狭そうなショートヘアーですが、
- 耳にかける
- 前髪で変化をつける
- 編み込みをサイドにいれてみる
など印象を変える方法はあるので、その日の服装や気分に合わせてアレンジを楽しむこともできますよ♪
合わせて読みたい

ボブスタイル
ショートには抵抗がある!という方は、人気のボブスタイルもセットがラクチンでお勧めです!
ボブといっても、長さでスタイリングの仕方やアレンジが変わってくるので、結べない襟足ギリギリのボブと、結べる長さのボブで分けて説明したいと思います。
結べない長さのボブ×ストレートパーマ
ヘアアレンジするのが下手だし、楽なほうがいい!という方は、襟足ギリギリの結べない長さのボブがおすすめです!
カットの技術で、スタイリングやブローをしなくても内側にしっかり収まるように切ることもできますので、ブローが上手でない方も安心してくださいね♪
クセが強かったりしてうまく収まらない方。もしくは、とにかく何もしなくてもサラサラボブをキープしたいという方には、ストレートパーマをかけるのがおすすめです!
以前より低ダメージでかけることができるようになりましたし、全体はまっすぐでも、毛先は内側にコテでワンカール巻いたようなスタイルもできますので、担当美容師さんに相談してみてくださいね♪
結べるボブ×ゆるパーマ
結べる長さのあるボブは、ダウンスタイルとアップスタイル両方楽しみたいけど、長さがあるのは扱いに困る!という方にはおすすめです!
特に、ゆるくパーマをかけておくと、ダウンスタイルのときにオシャレに見えるのはもちろん、ただ後ろで結ぶだけでもかなりこなれて見えますよ!
手を抜いてるのに、すごく手をかけているように見えるスタイルです!
さらに、ヘアアクセサリーをつけるともっとオシャレにみえますね♪
ロングヘアーやミディアムヘアー
子育てしているとあんまりヘアケアに時間が取れないことが多いので、ロングヘアーやミディアムヘアーは維持するのが大変かと思いますが、長いのがお好きな方もいますよね!
ロング・ミディアム×パーマ
ボブヘアーのところでも先述しましたが、ロングやミディアムの長さの方にも同じ理由でパーマはおすすめです!
一つ結びでもこなれて見えますね!特にロングヘアーの方は子育て中は結んでいることが多いと思うので、ぜひやってみてほしいと思います!
ロング・ミディアムヘアー×デザインカラー
パーマと同じくらいおすすめしたいのが、デザインカラー!
グラデーションカラーやハイライトをいれた3Dカラーなどのことを指しますが、特にヘアアレンジなど手間をかけなくても、カラーでオシャレに見せることができますよ!
合わせて読みたい

まとめ
子育てをしていると、本当に自分にかけてあげられる時間がないですよね~。
でもお出かけするときは、少しはおしゃれに見せたい…
そんな観点から、この記事ではラクチンにおしゃれにかわいくセットできるヘアスタイルについてまとめさせていただきました!
子育てしていても、ヘアスタイルやファッションを楽しむ「オシャレなママ」への参考になればと思います!
コメント